
本日はもうすぐご納車の、マツダ デミオにドライブレコーダーの取付、トヨタエスクァイアのナンバー球取替、車検で入庫したスイフトのヘッドライト磨きなどなど、盛りだくさんの作業日でございました。皆様ありがとうございます。
デミオのドラレコ本体は、お客様の持ち込みです。(アマゾンで購入され、配送先を弊社に指定していただき直接届きました。良い時代になりましたね)。配線はヒューズボックスから電源を引いて綺麗におさめ、カメラはご指定のあった助手席上方へ、2時間ほどで作業完了です。
エスクァイアのナンバー球交換は、オイル交換で入庫したついで作業することになりました
ただ、このナンバー球の交換が、
①バックドアの内張りをはがして、裏側から電球にアクセスするか
②外側からカバーを外して直接アクセスするか
で、工賃が変わるのです。300円の電球を交換するのに、内張り脱着工賃が5,000円とか、お財布に優しくなさすぎるじゃないですか?いや車屋がこんなこと言うのもおかしい気もしますが(弊社はいつもお客様視点です( ´∀` ))
試行錯誤やネット検索を駆使して、工賃1,000円のお財布に優しい方法で作業完了致しました。


車検で入庫したスイフトさんは、これが

こうなりました。良かった良かった。
これで車検のヘッドライト光量、光軸検査も滞りなく、お客様の視界も良好に、見た目も綺麗になりました。雨の日や夜間に視界が明るいことは自分を守ることです。ディーラーや指定工場などで普段車検をされているかた、ライトの明るさや、くすみ黄ばみでお悩みのかたはお気軽にご相談ください。
皆様ご依頼ありがとうございました。